赤い目のこまいぬ


 むかし、うみべの村に、しんじんぶかいばばがいた。ばばのだいじは、まいにち、うみをみおろす山の上にある明神(みょうじん)さまを、おまいりすることだった。

 ある日、なんにんかの若い衆がばばをからかいながらいった。
「おばばや、まいにち、なんの願かけかい、おばばの願いがかなったれば、わしらが天地をさかさにしてやってもええぞ」
 するとばばがこたえた。
「わしはのう、明神さまのこまいぬの目を、まいにち、のぞかせてもらっているんじゃ」
「こまいぬの目だと」
「ああ、こまいぬの目が赤かったれば、この村におおつなみがおそうしるしじゃと、わしのばばからきいた。おめらも、たんと、きをつけろや」
「なんと、たわけたことを言うおばばだ」
 いたずらずきの若い衆は、その日のうちによりあって、明神さまのこまいぬの目に、紅粉(べにこ)をたっぷり、ぬっておいた。

 つぎの日、ばばは目のいろをかえて、山をかけおりてきた。
「たいへんじゃ、村の衆、たいへんじゃ。おおつなみがくるぞ。みんな、明神さまの山へ、にげなせえ」
 いっけん、いっけん、いきせききって回ったが、だれも、しんじようとしなかった。
 しかたなく、ばばは、じぶんのかぞくだけをつれて、山にのぼった。
 と、
 うみのかなたが、高く高く、切り立ったがけのように、もりあがり、それがどどどっと、村に向かっておしよせてきた。
「つなみだ、つなみだ」
 村の衆のさけびごえがきこえた。
 やがて、つなみがひくと、
 村はすっかり、きえていたとさ。

いで うみ