秘密作戦『スイカ畑で、おいかけて』

荻原 白水



 その夜の父さんとの電話は、いつもとちがっていた。僕とふたごの弟、つよしは、本気で父さんに文句を言っていたのだ。
「何もしていないんだよ。スイカ畑の向こうの洞窟を見に行っただけだよ。そしたら、『スイカ泥棒め! ヒロト! シンヤ!』って、おいかけてきたんだ。たしかに、僕はヒロトの父さんに、つよしはシンヤおじさんに似てるけど、僕らは、『たけし』と『つよし』だよ。父さんとおじさんが、今ごろ子どものままなわけない。まじめな小五のふたごを泥棒あつかいするなんて。うったえてやる!」
 僕は、すごく腹を立てていた。どうにかしてお返ししてやりたかった。
 つよしも横から、文句を言う。
「もう、こんなところ、やだよ。いくら、ばあちゃんのためだって、楽しい事が何にもない。ゲームしたい。テレビ見たいよ」
「ごはんだって、煮物とか、きんぴらゴボウばっかり。ハンバーグとか食べたいよ」
「分かった、分かった。たけし、ばあちゃんに代わってくれ」
 僕たちは、アルバイトで、ばあちゃんの家に来ていた。最近元気がなくなって、ぼんやりしてきたばあちゃんに、僕らが面倒をかけるのだ。まごの世話でもすれば、少しははりきるんじゃないかという、父さんの作戦だ。夏休みの二週間を田舎でがまんし、新型のゲーム機械を買ってもらうはずだった。でも、三日めでギブアップ。田舎は、つまらない。
 ばあちゃんの声が聞こえてきた。
『……池田の源さんかい。このごろは、すっかり、だめだよ。昔のことばかり話していてねえ。一日中、スイカ畑でぼんやりしてるよ。ボケ始めちゃったのかねえ。だから、あの子たちをおいかけるなんて、めずらしいことだよ。昔、お前たちもよくおいかけられたねぇ。いつも、シンヤがつかまって、お仕置きされてさあ。おや、もうこんな時間だ。切るよ。ふたりのおかげで、大忙しさ。今夜は、ハンバーグってのを作ろうと思ってね』
 ハンバーグと聞いた僕らは、万歳をした。

 次の日も、セミの声と山鳩の声ばかりのたいくつな一日が終わろうとしていた。
「たけし、つよし、ヒロトから荷物だよ」
 父さんから特急宅配便でとどいたのは、段ボール箱だった。迷彩服と帽子が入っていた。
「へえ、すごいな。かっこいい。本物の特殊部隊みたいだね。たけし」
「まだ、あるぞ。双眼鏡、ロープ、爆竹もある。蚊取り線香まで入ってるぞ」
 そして、最後に出てきたのは、茶色の大きな封筒に入った『秘密作戦司令書』だった。作戦コード名は『スイカ畑で、おいかけて』
 僕とつよしは、顔を見合わせてにやりと笑った。なんだか、おもしろくなってきたぞ。源さんに、お返しできそうだ。
 その夜、秘密がもれないように閉め切った部屋の中で、だらだら流れる汗をふきながら、僕らは指令書を読んだ。リーリーという虫の声だけが聞こえていた。

 次の日、迷彩服を着て、色々な道具を持った僕らは、源さんのスイカ畑にいた。
 僕らは、良い子だ。けっしてスイカ泥棒をするような小学生ではない。これは『秘密作戦』なのだ。何が起ころうとも、責任は、全部、父さんにある。
 僕は、源さんの畑で、背の高いトウモロコシの間に腹ばいになって双眼鏡をのぞいた。
 指令書の絵地図によると、スイカ畑が中心にあり、そのまわりをトウモロコシ畑が取りまいている。さらにトウモロコシ畑を囲む森には、『ワナの森』と書かれていた。源さんは、昔、スイカ泥棒にそなえて、この森に色々なワナをしかけていたらしい。けれど、僕らは地図通りに進み、何事もなく、スイカ畑の端に着いていた。源さんは監視小屋からスイカ畑を見張っているはずだった。
 源さんの姿は見えなかった。小屋の中にいるのだろう。畑の真ん中に、『へのへのもへじ』の頭をつけた案山子が、はりつけになったような格好で立っているだけだった。
「ねえ、たけし。『スイカ畑で、おいかけて』って言うのは、変だよ。だって、スイカは、逃げないよね。何を追いかけるの?」
「気にするな。それより、源さんにこの前のお返しをしなきゃ気がすまない。行くぞ」
 そのとき、僕の頭の中には戦いにぴったりのマーチがあふれていて、そんなことは、どうでもよかった。よく考えれば良かったと思ったのは、ずっと後になってからだった。
 指令書によれば、このままトウモロコシ畑を、監視小屋のわきまで進む。小屋のかべに近寄れば、源さんからは見えない。
 爆竹と蚊取り線香を組み合わせた時限爆弾を、午後一時ごろに爆発するようにセットした。
 爆竹の音におどろいた源さんを、小屋とは反対側のトウモロコシ畑へおびき出し、そのすきにスイカをいただいて、谷川へと逃げる。そして、よく冷やして食べるというかんぺきで、ゴキゲンな作戦だ。

 僕らが、トウモロコシ畑を小屋に向かって歩いていたときだ。
「わ!」つよしが、細い紐にひっかかった。ガラン、ガラガラ。大きな音がひびいた。
 鳴子だ! 竹や板で作った鳴子は、紐にひっかかると音を出して敵がきたことを知らせる。ワナの一つだ。
「やばい! 逃げろ。つよし」
 でも、つよしは、動こうとしない。スイカ畑をゆびさして、口をパクパクさせている。見ると、案山子が走ってくるのだ……。
 案山子は走りながら、自分の『へのへのもへじ』の頭をむしり取った。
「わあっはっはっはあ。ヒロト、シンヤ! ひっかかりおったな。 今度こそ逃がさんぞ」
「ぎゃあ。源さんだあ」
 つよしは、森に向かって走り出した。
「ば、ばか。森は、ワナがいっぱいだぞ。地図をよく見るんだ!」
 でも、トウモロコシ畑ぞいに走っても、すぐに追いつかれることは間違いない。しかたなく、僕もつよしの後を追った。地図を見ている余裕なんてない。
 すぐ後ろで「わあっはっはあ」が聞こえる。なんて元気なじいさんなんだ。ボケ始めてるなんて信じられない。
 少し前を走っていたつよしが、ヤブへとびこんだときだ。バサバサバサッと大きな鳥が羽ばたくような音がして、真っ黒い物が目の前にとび上がった。
「うわ!」
 僕は、いっしゅん立ち止まった。
「ワー、た、助けて」
 目の前に、網につつまれたつよしがぶら下がっていた。源さんのワナだ。地面にかくした網を、曲げた立ち木のバネではね上げて敵をつかまえるのだ。
 つよしはメチャメチャにあばれるので、よけいに網にからまれていく。
「つよし、待て。あばれるなったら」
 そう言いながらも、僕はどうして良いか分からず、まわりを見まわすばかりだった。
「わあっはっはあ。どうだ。つかまえたぞ」
 網のかたまりの向こう側に、源さんがヌッと立ち上がった。フクロウのような目をギラギラさせて、近づいてくる。もう、だめだ。作戦は失敗だ。僕は、クタクタとその場に座り込んでしまった。シンヤおじさんがされた『お仕置き』って、どんなだろうと思った。
 そのとき、森の奥で、パンパンパン、パパン、パンと僕らの爆竹がはれつした。
「む、なんじゃ。」
 源さんは、音のした方へ向きを変えると目をこらした。
「つよし、必ず助けるからな」
 僕は、そのすきにヤブの中へもぐり込み、思い切り走った。

 小枝やとげであちこち傷を作ったが、僕は走った。ときには、ヤブの下にもぐって様子をうかがい、落とし穴をとびこえ、木の陰にかくれ、鳴子の紐をそっとまたいだ。とにかく、本物の特殊部隊のように行動したのだ。
 危険なワナの森を出て、トウモロコシ畑に着くまでに、ずいぶん時間がかかった。
「シンヤ! さっさと歩け! お仕置きだ!」
「ウワーン、僕は、つよしだよう。ゆるしてぇ。まだ、何にもしてないよう」
 つよしの声が聞こえた。トウモロコシの毛が汗で顔にはりつくのもかまわず、腹ばいのまま進んだ。つよしを連れた源さんが、監視小屋へ入るところだった。
「つよし、きっと助けてやるからな」
 しばられたつよしと、迫る源さんのギラギラした目を想像して、くちびるをぎゅっとかんだ。

 僕は、必死で『作戦』を考え、行動した。
 森は、うす暗くなってきていたが、僕には何でも見えるようになってきた。ワナもすぐに見ぬける。追ってくる源さんが百メートル以内に近づけば、きっと、気づけただろう。僕もギラギラ光る目になっているのかもしれない。
 僕は、トウモロコシの毛と源さんが脱ぎすてた案山子の服を集めた。そして、鳴子のそばの落とし穴の上に、網をしかけた。源さんのワナを改造したのだ。
 後は、鳴子の紐を引いて、源さんをおびきよせるだけだ。きっと、僕が落とし穴に落ちたと思って、見に来るにちがいない。そのときこそ、思い知らせてやる。
 ガラン、ガラガラ。僕は、鳴子の紐を引いてから、近くのヤブの下にかくれた。

 ガサ、ガサ、ガサガサガサ。源さんだ。
「わあっはっはっはあ。ヒロト、つかまえたぞ。すばしっこいお前が、落とし穴にひっかかるとはな。お前をつかまえるために特別のワナを作ってやったのに、残念じゃ」
 源さんが落とし穴をのぞきこんだとき、僕は、しかけの紐を切った。落とし穴からは、案山子とトウモロコシの毛で作った『お化け』が木のバネで飛び出した。
「で、出たあ!」
 とどめに網を落とし、『お化け』と源さんをすっぽりつつみこんだ。
「ギャー。なんまんだぶ、なんまんだぶ」
 お化けにだきつかれて、わめく源さんをほったらかして、僕は小屋へ走った。源さんのことだ、すぐににせ者と気づくだろう。急がなくっちゃ。

 外からのつっかい棒をはずし、小屋の戸をそっと開けると、つよしがふりむいた。なみだと鼻水でぐちゃぐちゃの顔をしている。しばられては、いなかった。
「にいちゃんん!」
 つよしが、泣きながらしがみついてきた。お仕置きって、この小屋に閉じこめることだったのかもしれない。昔、父さんも押し入れや蔵に閉じこめられたって聞いた。
「よせったら、早く逃げるんだ」
 僕らは、源さんがいないことを確かめ、そっと小屋から出た。
「たけし、あれ、見て」
 つよしがゆびさす方を見ると、小屋のわきの赤いビニールプールに大玉スイカが冷やされていた。
「僕、のどがかわいたよ。うまそうだね」
 つよしは、ゴクリとのどをならした。僕も、のどがカラカラだった。こんなにスイカを食べたいと思ったことはない。それに、ここでスイカを手に入れれば、作戦は成功する。源さんに勝てるのだ。
「よし! あれをいただこう」
 僕らは、ビニールプールに浮かんだスイカに手をだした。
 そのとたん、体が地面にすいこまれた。続いてプールの水と、大玉スイカと、つよしがふってきた。そして、網も。今度さけんだのは、僕だった。源さんが、おばけの落とし穴の前で言っていた特別のしかけというのは、この落とし穴のことだったのだ。
 源さんが、トウモロコシの毛をつけたままの顔でのぞき込んでいた。
 僕らは、つかまってしまった。作戦は、失敗した……。

 〜戦いすんで、日が暮れて♪ 源さんの歌をききながら、僕らは、ばあちゃんの家までつれていかれた。ずぶぬれの情けないかっこうだ。もう、逃げる気にもなれなかった。こんなじいさんに、負けるなんて……。
 家の庭には、バーベキュー用のコンロが置かれている。ばあちゃんが、軽トラックから段ボール箱をはこんでいた。
 コンロのわきにすわった源さんが、ぼそっと言った。
「ところで、おめえ達は、どこの子だ」
 あれ? 変だぞ。僕らを父さんとおじさんだと思いこんでいたはずなのに。
「シンヤとヒロトだよ」
 つよしが、ふくれっつらで言った。
「ばか言うな。ヒロトとシンヤが子どもだったのは、三十年も前の話だ」
 ばあちゃんが、火のそばに荷物を置きながら、笑った。箱には、肉や野菜が入っている。
「朝までは、ヒロトとシンヤをつかまえるって言ってたのにねぇ。源さん、頭がはっきりしてきたのかね」
「そうよ。ワナを作ったり、こいつらをおいかけている内に、なんだか、すっきりしてきてなあ。お前さんだって、軽トラックなんか運転するのは、半年ぶりじゃねえか」
「このまごたちが、うるさいで。今日はバーベチューってのをやろうと思ってね。町まで、買い物に行ってきたんだ。いっしょにどうかね」
「お前さんのまごか。まごは、良いな。それにしても、ヒロトの奴、どうしてこんな手紙を送りつけてきたのやら」
 源さんが見せたのは、超特急宅配便の封筒に入った『挑戦状』だった。
『池田の源さんへ 明日、大玉スイカをいただきに参上する。今年こそ、負けねえぞ。ヒロト シンヤ』
「おかげで、森や畑のしかけをなおす時間が、できたがな。『ガキども! いつでもスイカ盗りに来い! 今年もお前らには負けん。返り討ちにしてやる』ってな。わっはっはあ」
 そうか。これは『(源さんが)スイカ畑で、(僕らを)おいかけて(元気になる)』ための作戦だったんだ! 
 僕らは、元気になった源さんと、うらぎり者の父さんをいっぺんにやっつける作戦を考え始めていた。秘密作戦『機械じかけのスイカたち』だ。なんだか、楽しくなってきたぞ。

(おわり)



前へ戻る