お花つみ

のの しょうこ



「ゆきこ、桑井の桜みたいって言っていたわね?」
 夕食のとき、母さんが突然聞いてきた。
「うん。きれいなんでしょ」
「それは、みごとよ。今度の日曜日行かない?」「行く、行く」
「邦彦さんも一緒よ」
 邦彦さんとは、お隣の大学生のお兄ちゃんだ。小さい頃から遊んで貰っているし、私も好きだ。
「みんなでお兄ちゃんと行くの?」
 母さんは、ちょっと困ったように言った。
「飯山のおばあちゃんと行ってほしいの」
 私は、むせそうになった。
 父さんは、ビールを置いて静かに言った。
「おふくろは桜が好きで、桑井には毎年行っているんだ。でも、来週は、母さんも父さんも都合がつかないし、ゆきこが行ってくれると助かるんだよ」
「桜は時季のものでしょ。それに邦彦さんが運転してくれるのだから、いいでしょ」
 〈とんでもない〉と思った。私は飯山のおばあちゃんが苦手なのだ。なんでって、うまく言えないけど、おばあちゃんは気むずかしいし、だいたい会えばお説教だ。それに、めがねの上からジロって見られるのもいやだ。
「頼むよ、ゆきこ」
 父さんが、拝むかっこうをした。
 私はしぶしぶ、うなずいた。

 日曜日は、晴天だった。
 お兄ちゃんは、後ろがへこんだワゴン車で現れた。
「あら、だいぶ古い車ねえ。大丈夫?」
 母さんは遠慮がない。
「先輩からゆずってもらった車なんすよ。先週ぶつけちゃって。はは」
 お兄ちゃんは、へらへらしている。
「お花見弁当たくさん作ったからね。邦彦さんも、おなかいっぱい食べてね」
「ラッキー。おれ、おばさんの料理好きなんだ。うれしいな。な、ゆきちゃん」
 お兄ちゃんは私の気持ちなど気づいてない。
「ジュースやお菓子もほしいよ」
 好きなチョコや、ジュースがあれば気がまぎれると思った。
「甘いものばかりとってちゃ、だめよ」
といいながらも、母さんは用意してくれた。
「おばあちゃんは気が短いから、早く行ったほうがいいわ」
 追い立てられるようにして、車は発進した。 カーブを曲がるたびに、タイヤがきしむ。本当にボロ車だ。それでも、お兄ちゃんは鼻歌なんか歌ってる。スマップだ。私も一緒に口づさむと、お兄ちゃんはにこっとした。
 おばあちゃんは、家よりはるか手前の道で待っていた。ワゴン車とお兄ちゃんを見くらべると「よっこらしょ」と乗り込もうとした。ステップの高いワゴン車は、足の悪いおばあちゃんにとっては、乗り込むのも一苦労だ。お兄ちゃんが、あわてて後ろに回りこんで、支えようとすると、おばあちゃんは、さも迷惑そうに、しっしっと手を振った。
 車内は静かだった。お兄ちゃんも、さすがに息苦しくなったのか、
「ゆきちゃん、何年生になったんだっけ?」
と、聞いてきた。
「五年生だよ」と答えると、
「そうか、大きくなったもんだなあ」
と、おじいちゃんのように言ったのが、おかしかった。
 場が、ちょっとなごんだ気がした。
 私も〈何か話さなきゃ〉と思い。
「おばあちゃん、中野の東山の桜はもう散ったよ。桑井の桜は、大丈夫なの?」
と聞いてみた。
「桑井は、山ん中だで」
 低い声で、おばあちゃんが答えた。
「その桜、有名なんですか?」
 お兄ちゃんが聞いた時には、おばあちゃんは、もう外を見たままだった。
 一面に広がる黄色が目に飛び込んできた。 菜の花畑だ。
「春だなあ」
 お兄ちゃんは、のんびりと言った。
 菜の花の黄色を見ると、春が本当に来たという実感がわき、うれしくなる。
 車は山道に入った。両脇には、白と赤の背の高いポールが立っていて、ガードレールはところどころ曲がっている。雪の多いところなのだ。
 峠を越えて、いよいよ桑井の地に入った。
 まだ、木々ははだかのままだ。杉の緑にまじってこぶしの白い花が見える。
「そのさきの、鳥居のところで停めておくれ」 古びた、今にもくちはてそうな神社が見えた。杉並木の根元には雪が残っていて、地面はとけた雪でぬかるんでいた。
 おばあちゃんは、つえを頼りに参道をいく。ぬかるみの上に、杉の葉が落ちていて歩きにくい。おばあちゃんは足が悪いわりには早い。私は靴に付く土を気にしながら、後をついて行った。お社の裏に出ると、目の前が開けた。 そこは、広いすりばち型のくぼ地になっていた。桜はその中央にあり、大きな枝を四方に広げていた。ふちに立つと、桜の枝が足元に来る。桃色の小さな花々が、風にさわさわとゆれる。桜の花を見上げることはあっても、上から見ることは初めてだ。
 私も、お兄ちゃんも、言葉がでなかった。おばあちゃんは、じっと見つめていたが、やがて、小さくつぶやいた。
「よく咲いてくれたの…」
 花びらがふうわり、ふうわりと舞ってくる。 桜の海。いや、桜の雲だ。
「きれい…」
 思わず、私はふみ出した。そのとたん、なにかにひっかかり転んだ。
「危ない!」
 お兄ちゃんが、かけつけて起こしてくれた。そこは、立ち入り禁止のロープがはられていたのだ。
 足がすりむけていた。
「けがでもしたら、どうしただや。ふらふらして、困った子だあ。まったく」
 おばあちゃんは、機嫌が悪くなった。
 桜のふちでお昼にしたが、せっかくのお花見弁当もおいしくなかった。
 私が悪いのかもしれないけど、ぶりぶりしているおばあちゃんに嫌気がさしてきた。
 帰りの車の中は、また静かだった。つまらないから、私はお菓子を食べては、ジュースを飲んでいた。
「そんなんばっか、飲んで。体によくないね」 おばあちゃんが、あきれたように言ったが、そう言われれば言われるほど、私はジュースが飲みたくなった。
「ゆきちゃん、あんまり飲むとトイレに行きたくなるからだめだよ」
 お兄ちゃんまでが注意する。
「ゆっこ、ジュース好きだもん」
 小さい子のように、だだをこねたい気分になっていた。
 峠を越して、くだり坂にさしかかったとき、
「あれ、あれ」
 お兄ちゃんがへんな声をだした。
「なあに?」
 私は、お兄ちゃんが、また場をなごませようと、わざと変な声をだしたのかと思った。
「おかしいな」
 お兄ちゃんは、するすると車を止めた。
「どうしたの?」
「なんだえ?」
 うとうとしていたおばあちゃんも、気がついた。
「車 動かなくなった、みたい」
「えええっ」
 私は大声をあげた。
「うそでしょう。やだ、そんなこと」
「もう一回やってみるけど」
 そう言って、お兄ちゃんはキーをおした。
 ブブブ、ブルブル
 車は動こうとしない。
 ブルブル、ブルブル
「だめだ」
 気がぬけたように、お兄ちゃんは言った。
「やだやだ。困るよお。お家に帰りたいよお」 私は足をばたつかせ、わめいた。
「静かにおし」
 おばあちゃんの声はきびしかった。
 お兄ちゃんが、しゅんとしていると、
「あんた、ケイタイ持ってるだろ」
 おばあちゃんがきいた。
「持ってるけど、使えるかな、こんな山奥で」 お兄ちゃんは、ジャケットのポケットから薄型のケイタイをとりだした。
「だめだ。やっぱり圏外になってる」
「どういうことだい?」
「ここでは、ケイタイが使えないんだ。山の中だから、電波がとどかないんだ」
 お兄ちゃんの説明に、
「まったく、新兵器も役に立たないね。なら、電波の届くところまで行くってことだね」
 おばあちゃんは、さらっと言った。
「そこで、誰か助けをよぶってもんだろ」
「どこまで行けば、つながるかな」
 お兄ちゃんは心配そうだ。
「このまま一時間も下っていけば、炭焼きの甚さんちがある。ケイタイはつながらなくても、電話を借りればいい」
 おばあちゃんは、てきぱきしていた。
「おれが行くってことですよね」
 お兄ちゃんが言うと、
「決まってるじゃないか。さあ、さっさとしておくれ。夜になっちまうよ」
 おばあちゃんはせかした。
 お兄ちゃんは車から降りると、走り出した。「がんばってえ」
 私も車から降り、去っていく背中に向かって大声で叫んだ。
 お兄ちゃんが、走りながら「えいえいおー」と、手をあげた。私は手を組み、祈る思いでずっとお兄ちゃんを見送った。青いジャケットがだんだん小さくなっていく。
 さあーっと風が吹いてきた。
 ぱらぱらと髪が顔にかかり、はらっても、はらってもまとわりつく。午後の風は強く、髪をはらう手が冷える。手をこすっていると、
「車の中に入りな。風邪でもひいたら困るけ」 おばあちゃんが、ぶっきらぼうに言った。
 ふたりになるのはいやだったけど、寒さには勝てず、車に入った。おばあちゃんは、黙って足をもんでいた。私は、お菓子を食べる気にもならず、お兄ちゃんが走っていったさきを見つめていた。沈黙が流れる。おばあちゃんが文句ひとつ言わないのが、意外だった。車は暖房がきかない。春だといっても山の中だ。外の寒さが伝わってくる。おばあちゃんは足をもみつづけている。
 そのうち、私はだんだんトイレに行きたくなってきた。ジュースを飲みすぎたことを後悔した。こんな山の中、トイレがあるはずもない。がまんしようとしても、体がもごもごしてしまう。
 おばあちゃんが、じろっと見た。
「ゆきちゃん、しっこしたいんか」
 小さくうなずくと、
「なら、お花つみじゃね」
と、腰をあげた。
「お花つみ?」
 私の問いには答えず、おばあちゃんは、車のドアを開けた。
「ほら、一緒に行くよ。がまんしたら、体に悪いわね」
 ワゴン車のステップから、ずり落ちるように降りると、おばあちゃんはかさをつえ代わりに歩き始めた。「よっこらしょ」と、ガードレールのすきまから、林の中へと入っていく。
「トイレあるの?」
 あわてて、おばあちゃんの後を追った。
「そんなもん、あるわけなかろが」
 おばあちゃんは、かさで草をはらいながら、進んでいく。
 やぶにスカートが引っかかる。お気に入りのレースのスカートが今にもやぶけそうで気にかかる。うまく歩けない。
「もう、やだよ」
 泣きたいい気分だ。
 おばあちゃんが、ふり返った。
「ここがいい」
 近づいてみると、白い花がたくさん咲いている場所だった。陽があたっている。
「下草もかわいているし、絶好の場所じゃ」
 そう言うと、おばあちゃんは、さっさときもののすそをまくった。
 驚く私に、
「ゆきちゃん、いつまでも甘ったれお嬢ちゃんでは生きていかれんよ。やるときには、やる」
 そういって、さっさと用をすませてしまった。
 そのいさぎよさに、私は感心した。
「そうだね」
と、スカートに手をかけたけど、やっぱり恥ずかしい。
「えい」
 おばあちゃんはそう言うと、パッとかさを広げ、私を隠してくれた。
 かさをついてきたのは、そのためだったのだ。
 おばあちゃんの藤色のかさと白い花たちに囲まれて、私は安心してしゃがんだ。もう、恥ずかしくはなかった。
 近くの清水で手を洗いながら、おばあちゃんにきいてみた。
「お花つみって、ああいうこと?」
「そう、インドではお花つみっていうんだよ」「へえ。お花つみっていえば、恥ずかしくないしね」
 おばあちゃんは、インドへ行ったことがあるのだろうかと思った。
「桜もきれいだけど、この花もかわいいね」
 私が白い花を手に取ると、
「ほら、咲いているこの花の下に小さなつぼみがあるじゃろ。ひとつの茎に花がふたつ。ニリンソウだよ」
 おばあちゃんが、教えてくれた。
 ニリンソウは、白い花びらが黄色のおしべを包みこむように咲いている。やさしい花だと思った。
「二つずつ咲くなんて、仲がいいんだね」
 おばあちゃんは、だまってうなずいた。
 ニリンソウを一輪ずつ、つんでもどると、お兄ちゃんが帰ってきていた。知らない男の人もいる。
「あれ、甚さん。来てくれたのかい」
 おばあちゃんが、男の人に声をかけた。
「なんだ、八重さんも一緒だったのか。車が故障して立ち往生だっていうから、あわてて来てみたんさ。バッテリーつないでみたら、とりあえずは、大丈夫のようだが」
「じゃあ、動くの?」
「ああ、中野までは行けるじゃろ。ただ、点検はしてもらったほうがいいな」
 甚さんは、お兄ちゃんに注意した。
「はい」
 お兄ちゃんは、神妙に返事をした。
 甚さんにお礼をいい、車は動きだした。
 しばらくして、お兄ちゃんが口を開いた。
「ところで、どこへ行ってたんです? もどって来れば、二人ともいないし」
 口がとがっている。
 「悪かったね」
 そう言うおばあちゃんの声が、やさしく聞こえる。
「別にいいですけど。でも、心配しましたよ」 お兄ちゃんの口は、まだとがっている。
「お花つみに行ってたんだよ」
 私が言うと、
「なあんだ。ゆきちゃんは、まったく子どもだなあ」
 お兄ちゃんは、いつもの笑顔にもどった。
 おばあちゃんは、
「そう、お花つみ」
と言いながら、ニリンソウの花をゆらゆらさせた。
 見ると、おばあちゃんの目が笑っていた。
 私もまねして、ニリンソウをゆらゆらさせながら、もう片方の手でおばあちゃんの手をそっとにぎってみた。
 おばあちゃんの手はしなびて小さかった。おばあちゃんは、ちょっと驚いたようだったけど、すぐに、にぎり返してきた。私はなんだかうれしくなって、またにぎり返した。もっと、もっと強く、しっかりと。

(おわり)



前へ戻る